刀剣乱舞より槍『蜻蛉切』についての情報を三つご紹介しています。
一番下ではアカウントの買取についてご案内も用意しております。 刀剣乱舞の引退等をお考えの方へ良いご提案となれば幸いです。
蜻蛉切は刀剣乱舞の中で『御手杵』とならぶ数少ない槍ユニットで、レシピ・ドロップのどちらでもなかなか入手しづらい刀剣男子です。
能力の主な特徴としては、生存が初期から62もあり全刀剣で同率1位(もう一人は太郎太刀)。 打撃や統率、衝力に優れており火力が非常に高く、メインアタッカーとして活用していける刀剣となっています。
そして一番のポイントと言えば、攻撃範囲が『縦』であることです。 これは槍ユニットのみがもつ能力で刀装に身を固めた敵ユニットがいても本体に確実にダメージを与えることができます。
短所としてはスロット数が2であることと、装備可能な刀装の種類が限られており自由な編成ができないというところです。 さらに機動が大太刀並に低く、敵からの先制攻撃を受けることが前提となります。
| 名前 | 蜻蛉切 (とんぼきり) | ニックネーム | 蜻蛉切さん | 
|---|---|---|---|
| 声優 | 櫻井トオル | 絵 | 源覚 | 
| 刀種 | 槍 | 刀派 | 村正 | 
| 蜻蛉切 | 蜻蛉切 特 | |
|---|---|---|
| 生存 | 62 | 67 | 
| 統率 | 53 | 58 | 
| 衝力 | 48 | 53 | 
| 必殺 | 30 | 30 | 
| 隠蔽 | 28 | 33 | 
| 打撃 | 56 | 61 | 
| 機動 | 12 | 17 | 
| 範囲 | 縦 | 縦 | 
| 偵察 | 12 | 17 | 
| 兵装備 | スロット2 | スロット2 | 
| 装備可能 刀装 | 軽歩 重歩 槍 | |
| 鍛刀時間 | 3時間 | |
| 備考 | レベル25で『蜻蛉切 特』へランクアップ可能 | |
刀装のレシピページに進む→
蜻蛉切をはじめとする『槍』ユニットのレシピは、玉鋼を少なくし他の3つを多くすることで狙うことができます。
中でも500/50/500/500のレシピが、いわゆる黄金レシピと呼ばれている出現報告が多い数値となっています。
| 木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 | 
|---|---|---|---|
| 500 | 50 | 500 | 500 | 
| 400 | 100 | 600 | 600 | 
| 500 | 100 | 500 | 500 | 
| 550 | 150 | 550 | 550 | 
オススメは『武家の記憶』『墨俣(承久の乱)』です。 戦闘マスならどこでも入手可能で、ボスドロップでは小狐丸を狙うこともできます。
| 合戦場 | 地域 | 内容 | 
|---|---|---|
| 織豊の記憶 | 本能寺 | ボスドロップより 低確率で出現 | 
| 越前 | ||
| 安土 | ||
| 戦国の記憶 | 三方ヶ原 | ボスドロップ他 一部のマスで出現 | 
| 桶狭間 | ボスドロップより 低確率で出現 | |
| 京都(椿寺) | ||
| 武家の記憶 | 鎌倉 (元弘の乱) | ボスドロップ他 一部のマスで出現 | 
| 元寇 (博多湾) | ボスドロップ他 多くのマスで低確率で出現 | |
| 墨俣 (承久の乱) | ボスドロップならびにすべての戦闘マスで出現 | |
| 阿津賀志山 (厚樫山) | 一部のマスを除き ほぼすべての戦闘マスで出現 | |
| 池田屋の記憶 | 市中 | ボスドロップ他 一部のマスで出現 | 
| 三条大橋 | ボスドロップ他 一部のマスで 低確率で出現 | |
| 池田屋二階 | 一部の戦闘マスにて 低確率で出現 | 
マツブシでは、40タイトル以上のアカウント査定を無料で行なっております。
「やらなくなったゲームアカウントがある」「忙しくなるからゲームを引退しようと考えている」「新しくアカウントを購入するために売りたい!」という方など、続々と査定のお申込みいただいております!
査定後のキャンセルも可能です、まずは以下の「ゲームアカウントの査定・買取はこちら」より気軽にお申込みくださいませ。
ご不明な点がございましたら、お問い合わせ先からマツブシまでご連絡ください。
	      お客様のご依頼いつでもお待ちしております。
| 三日月宗近 | 鶴丸国永 | 小狐丸 | 
| 蛍丸 | 岩融 | 一期一振 | 
| 鶯丸 | 鳴狐 | 江雪左文字 | 
| 太郎太刀 | 物吉貞宗 | 厚藤四郎 |